HOME
缶コーヒー・メーカー別
缶コーヒー・タイプ別
缶コーヒー・容量別
その他
缶コーヒーについて
缶コーヒーの歴史
リンク




缶コーヒーとは


缶コーヒーとは
缶コーヒーはコーヒー豆から抽出したレギュラーコーヒーを缶詰にした飲料です。


缶コーヒーの製造工程
基本的にはコーヒーを抽出するまでは、レギュラーコーヒーと同じです。ただコーヒー豆の焙煎とブレンド工程は、UCCなどメーカー自身が行うところと、サントリーのように外部のメーカーにやってもらうところと2つに分かれます。

次にコーヒー豆を挽く作業が行われます。これには工場用の巨大な粉砕機が使用されます。粉砕機=ミルとも呼ばれますが、実際に工場で使われるのはロールグラニュレーターが多いようです。
コーヒー豆の粒度が一定になるようになっていますが、大量の豆を短時間で処理するため、臼刃式のミルなどは使用できません。ロールグラニュレーターでは、それぞれ山が付いた2本のロールを使う方法で、ピッチの違う(しだいに小さくなる)3段のロールにより、文字どおりコーヒー豆を粉砕していきます。

コーヒーの抽出は喫茶店や家庭で使われるドリッパーと同じです。フィルターの上に粉砕したコーヒー豆を投入し、その上からお湯をかけて抽出します。ただ大量生産が目的なので、ハンドドリップでやるような細かいことはできません。

次にコーヒーを調合タンクの中に入れミルクや砂糖(甘味料)と混ぜます。それが終わるといよいよ缶に詰める作業(フィラー)を行い、加熱殺菌が行われます。最後に賞味期限を印字します。

缶コーヒーの香りについて
コーヒーを飲む上で香りはとても重要な存在です。そこで1990年代には缶コーヒーの「香り戦争」が行われました。どのメーカーも香りが良くなったり、高くなったことを大きく宣伝しましたが、実はコーヒーの香りは熱に弱く、缶コーヒーでは缶に入れた後の加熱殺菌で、多くが失われてしまいます。

そこでメーカーが採用しているのが香料を使うという方法です。香料はいちおうコーヒー由来の成分を使用し、熱に強いものが使用されています。ただし香料を作るのはあくまでも香料メーカー。原料にいくら高級な豆を使っていても、香料メーカーがそれと同じ豆を使って香料を作っている訳ではありません。